このページではパーソナルコーチングについて簡単に説明しています。あなたの課題を明確にして目指す目標レベルまで一緒に向き合って伴走いたします。プランによってご利用できるコーチングが異なります。詳しくは対象プランにてご確認ください。それではまいりましょう。
1. 日別レッスンレポート

講師
- 担当した講師
- レッスン内容
- 講師からのコメント
- 改善すべきポイント(課題となる文法、語彙、言い回しなど)

レッスン後に講師が日別レッスンレポートを作成しています。行ったレッスン内容や講師からのコメント、今後の改善点を記載していますのでレッスンの復習に活用してください。スマホ1台で英語学習が完結します。Googleドキュメントにアクセスすればいつでもどこでも見れるようになっています。
2. 月間進捗レポート

講師
- すでに実践できている項目
- さらに意識する必要がある項目
- 今後の啓発ポイント
- 担任の先生からのフィードバック

月間進捗レポートは英語で記載させていただいております。評価のベースとなっているのは当スクールのレベル表です。よくレッスンを受講している講師からのフィードバックなので信憑性の高いレポートになります。レポートをもらったら確認して、気になる項目は次回レッスンで話し合うようにしましょう。
3. カリキュラム

日本人カウンセラー
- スピーキングテストの実施時期
- 期間中のカリキュラム

スピーキングテストの評価を元にあなたにもっとも適したカリキュラムを作成します。またレベルが上がっていくごとに、担当講師の意見も取り入れながら生徒様のレベルに最も適したカリキュラムへ調整していくので、今のあなたに必要なものを提供することができます。またレベルを上げていくために徐々に負荷のかかったトレーニング内容になっていきます。
もちろん生徒様からのリクエストで特定のトレーニングを多めにしてほしいや、難易度を少し下げてほしい等あれば、臨機応変に対応することも可能です。
4. 実践テスト + 評価

講師 + 日本人カウンセラー
- テスト結果と各項目の評価内容
- テスト内容(音源による文字化)の添削
- テストの音声ファイル

テスト結果が出るまでに1週間〜2週間ほどのお時間をお取りしております。テストの音源は一度聞き流して、添削内容を見ながら改善点を見つけましょう。スピーキングテストの詳しい内容については下記カードよりご確認ください。
5. 目標シート

日本人カウンセラー
- 日々の学習アプローチ
- 次回スピーキングテストに向けての目標

現状の課題に対してどういったアプローチでレッスンに取り組めばよいかが明確になります。ただレッスンを受講していると何が課題で目標とすべきか曖昧になりがちですが、目標シートを作成することで、最速でレベルアップすることができます。
6. 宿題 + 復習管理

日本人カウンセラー + 講師
宿題に関しては、アウトプットの一環としてレッスン外でライティングの宿題をご提供させていただきます。プランによっては週1回ペースと2週間に1回ペースと分かれます。ライティングの種類はさまざまです。エッセイから日記、そして記事を読んだ後、もしくは動画や音声を聞いた後にライティングをしてもらうものも用意しています。

復習は音読トレーニングでGoogle keepというアプリを利用して進捗管理を行います。もし継続的な復習が難しい場合は、コンサルテーションにて相談しながら定着できるようにサポートさせていただきます。
7. コンサルテーション

日本人カウンセラー

- レッスンのフィードバック
- カリキュラム
- テスト結果と課題点
- 今後の目標アプローチ
スカイプにて30分程度(場合によって延長することもあり)、SkypeまたはZoom、Google Meetミーティングルームにて、日々のレッスンやカリキュラム内容、そしてテスト結果とその評価を基に、現在の課題と今後の目標(次回のテストに向けた目標)を詳細にお話させていただきます。またその際、懸念点等あれば合わせてご相談させていただきます。
全料金プラン