実践コースとは?

ポイント
- 無料トライアル後の簡易評価
- レッスンドキュメントを基に簡易評価を実施します。
- 課題に応じた実践コースの提供
- 講師が現在の課題に合わせた教材メニューを提案します。
- ご自身で特定の教材を選択することも可能です。
- カスタマイズされたカリキュラムの作成
- 使用場面に応じて教材内容をパーソナライズできます。
- コーチングプランの利用
- カスタマイズされたカリキュラムや「月次レポート」の提供をご希望の場合は、コーチングプランをご利用いただけます。
実践コースの特徴

添削がすでに組み込まれているコース
ほとんどのコースがレッスンの中に添削を含むレッスン設計になっています。具体的には、スピーキングコース(発言内容の添削)、ライティングコース、リスニングコース(質問に対する返答を添削)、そしてリーディングコース(質問に対する返答を添削)になります。発音矯正コースは添削は含まれません。
実践コースは、レベル表に基づいて設計されており、さまざまなスキルを強化するトレーニングメニューで構成されています。また、無料のオリジナル教材を使ったレッスンはすべてGoogle Driveに保管されているため、いつでもどこでも復習することが可能です。
1. 50種の豊富なトレーニング教材
2. 実践レベル表に基づいた設計
3. 4技能に完全対応
当校は、スピーキングコースやライティングコースなど、アウトプットに特化したレッスンを中心に提供しています。また、リスニングコース、発音矯正、リーディングコースもご用意しております。最適なコースのご相談は、無料コンサルテーションにて承ります。
スピーキング
1. ベーシック

相手の配慮と理解があれば意思疎通ができる
コースの目標レベル
ステージ3
フォーカスポイント
瞬発力や流暢性に特にフォーカスしてトレーニングを行います。
こんな人にオススメ
- 瞬発力を高めたい
- 話し始めや話す最中の間を縮めたい
- フルセンテンスでスムーズに話したい
強化できるスキル
- 積極性
- 流暢性(瞬発力含む)
- 語彙力
- 文法力
- リスニング
※参照:ベーシックステージ
代表的なトレーニングメニュー
自分の英語力を最大限に駆使して自然なコミュニーケーションを行うことができる
コースの目標レベル
ステージ5〜6
フォーカスポイント
より発話量を増やせるように具体的に話すトレーニングを行います。
こんな人にオススメ
- 込み入った内容でもスムーズに説明したい
- もっと積極的にたくさん話したい
強化できるスキル
- 積極性
- 流暢性(瞬発力含む)
- 語彙力
- 文法力
- リスニング
※参照:ベーシックステージ
代表的なトレーニングメニュー
2. 中級

関係構築を常に意識して論理的に積極的な自己主張をしながらとてもスムーズに会話全体をリードできる
コースの目標レベル
ステージ9〜10
フォーカスポイント
よりインタラクティブで具体的な会話をするトレーニングに重点をおきます
こんな人にオススメ
- 込み入った内容でも話せるようになりたい
- 会議で問題なく発言できるようになりたい
強化できるスキル
- 論理力
- 自己主張力
- 傾聴力
- 関係構築力
参照:中級ステージ
代表的なトレーニングメニュー
3. 上級

ビジネスの難しいシーンにおいて、どんな状況でも打開して大きな成果をあげる効果的なコミュニケーションを発揮できる
コースの目標レベル
ステージ11〜14
フォーカスポイント
マネージメントに特化したトレーニングに重点をおきます
こんな人にオススメ
- 英語を使って仕事で成果を出せる英語力がほしい
- 英語でマネージメントができるレベルがほしい
強化できるスキル
- 部下指導力
- ストーリーテリング
- ネゴシエーション
- ファシリテーション
参照:上級ステージ
代表的なトレーニングメニュー
シーン別コース【Basic ~ Advance】
- 旅行英語
- 初級日常英語
- 中級日常英語
- ビジネス英語
- 上級ビジネス英語
対応シーン・テーマ
日常英会話
- 旅行英会話
- 空港、ホテル、レストランでの会話
- 道案内、観光地での会話
- 日常生活英会話
- 買い物、レストランでの注文
- 病院、銀行での会話
- 友人とのカジュアルな会話
- 文化交流英会話
- 異文化理解、イベントや祭りに関する会話
- 趣味やスポーツに関する会話
- 家庭内英会話
- 家族間、子供との会話
- 家事、育児に関する会話
一般英会話
- ソーシャル英会話
- パーティーや集まりでの会話
- ネットワーキングや人脈作りに関する会話
- ディスカッション英会話
- ニュースや時事問題についてのディスカッション
- 映画、音楽、文学に関するディスカッション
- ストーリーテリング英会話
- 自己紹介や体験談の語り方
- 面白い話やジョークの伝え方
ビジネス英会話
- ビジネスミーティング英会話
- 会議、プレゼンテーションでの英語
- 交渉、ディスカッションでの英語
- ビジネスメール・電話英会話
- メール、電話でのやり取り
- 顧客対応、クレーム処理の英語
- ビジネス交渉英会話
- 契約交渉、取引条件の確認
- 売上報告、業績発表のための英語
- 社内コミュニケーション英会話
- 同僚や上司とのコミュニケーション
- 部下への指示、指導の英語
スピーチ系のテーマ
- 自己紹介スピーチ
- 名前、出身地、趣味、仕事、家族構成など
- 夢や目標について
- 将来の夢や目標、達成したいことについてのスピーチ
- 好きなもの・ことについて
- 好きな映画、本、食べ物、場所についてのスピーチ
- 旅行体験談
- 訪れた場所、感じたこと、文化体験などのスピーチ
- 社会問題に関する意見
- 環境問題、教育、医療、貧困などに対する自分の意見を述べるスピーチ
- テクノロジーの進化と未来
- AIやロボティクス、インターネットの発展についての考えを述べるスピーチ
- 成功と失敗の経験談
- 自身の成功体験や失敗から学んだことについてのスピーチ
- 文化比較
- 自国と他国の文化や習慣の違いについてのスピーチ
- 時事問題
- 最近のニュースや時事問題についてのスピーチ
- インスピレーショナルスピーチ
- 自分や他人を鼓舞するような励ましのスピーチ
一問一答のテーマ
- 日常生活に関する質問
- 「どんな趣味がありますか?」「普段どのように過ごしていますか?」
- 仕事に関する質問
- 「どんな仕事をしていますか?」「仕事で一番好きな部分は何ですか?」
- 旅行に関する質問
- 「最後に行った旅行先はどこですか?」「どこに行ってみたいですか?」
- 教育に関する質問
- 「どのような教育を受けましたか?」「好きな科目は何でしたか?」
- 食べ物に関する質問
- 「一番好きな料理は何ですか?」「新しい料理に挑戦したことはありますか?」
- 文化や伝統に関する質問
- 「自国の伝統について教えてください」「海外の文化で興味があるものは何ですか?」
- 将来の計画に関する質問
- 「将来の夢は何ですか?」「次の目標は何ですか?」
- 環境問題に関する質問
- 「環境を守るために何をしていますか?」「気候変動についてどう思いますか?」
- テクノロジーに関する質問
- 「最近のテクノロジーで興味を持ったものは何ですか?」「スマートフォンをどのように活用していますか?」
- 個人的な価値観や信念に関する質問
- 「何を一番大切にしていますか?」「人生で最も影響を受けた出来事は何ですか?」
他の3技能も一緒に鍛えられる!
ライティング

短文でも長文でもスラスラ書ける
コースの難易度:
こんな人にオススメ
- 正しい英語と自然な英語で書けるようになりたい
- 論理的な構成で書けるようになりたい
強化できるスキル
- 文法力
- 語彙力
- 論理力
- 自己主張力
- 関係構築力
- 傾聴力
参照:レベル表
リスニング

英語をスラスラ聞き取れる
コースの難易度:
〜こんな人にオススメ
- 基本的な会話に支障がないリスニング力がほしい
- 長文を問題なく聞き取れるようになりたい
強化できるスキル
- 短文の聞き取り
- 長文の聞き取り
参照:レベル表
発音矯正

綺麗な英語を話せる
コースの難易度:
こんな人にオススメ
- カタカナ発音を治したい
- ネイティブ英語を聞き取れるようになりたい
- ネイティブのような発音で話したい
強化できるスキル
- 母音
- 子音
- イントネーション
- リエゾン(ネイティブ発音)
参照:レベル表
トレーニングメニュー
リーディング

瞬時に内容を理解できる
コースの難易度:
こんな人にオススメ
- 即座に理解できる読解力がほしい
こんな人にオススメ
- 論理力
- 速読力
トレーニングメニュー
- サマライズ with article