このページでは、RYO英会話ジムの実践コースについて説明しています。このページを読めば、実践コースについてわかるようになります。
実践コースの特徴

実践コースの特徴
実践コースはレベル表に沿って設計されておりコース内には様々なスキルを強化するトレーニングメニューで構成されています。無料オリジナル教材でレッスンを行ったものはすべてGoogle driveに保管されており、いつでもどこでも復習できるようになっています。
- 50種の豊富なトレーニングメニュー
- 課題が明確になるレベル表
- 目標まで伴走するコーチングプラン
参照:レベルを上げる方法
トレーニングメニューの選び方

実践コースの3つの選び方
- 予約画面より自分でコースまたはトレーニングを選択して予約
- 自分で選択しなかった場合講師がレベルに合った実践トレーニングをランダムに選択
- コンサルタントへ目標レベルに最適なカリキュラムを作成依頼
サブスクプランやチケットプランなどでは(1)または(2)が該当します。短期集中プランや1年長期プランの場合(3)が該当します。
スピーキングコース
ベーシック

簡単な会話ができる
コースの難易度:
フォーカスポイント
簡単な会話のやりとりや使用頻度の高いフレーズを使うトレーニングに重点をおきます
こんな人にオススメ
- 定番のフレーズを会話で使えるようになりたい
- 場面でスムーズなやりとりができるようになりたい
ロールプレイの対応シーン
- 日常英会話
- 一般英会話
- ビジネス英会話
- 旅行英会話(ワーホリ含む)
- おもてなし英会話(インバウンド対応)
自信を持って積極的に話せる
コースの難易度:
フォーカスポイント
発話の量を増やせるように生徒様が一方的に話すトレーニングに重点をおきます
こんな人にオススメ
- 自信をもって伝えられるようになりたい
- 積極的にたくさん話せるようになりたい
中級

関係性を保ち自己主張できる
コースの難易度:
〜フォーカスポイント
よりインタラクティブで具体的な会話をするトレーニングに重点をおきます
こんな人にオススメ
- 英語でのコミュニケーション力を高めたい
- 仕事で問題なく英語が使えるようになりたい
トレーニングメニュー
上級

英語を使って仕事を運用できる
コースの難易度:
フォーカスポイント
マネージメントに特化したトレーニングに重点をおきます
こんな人にオススメ
- 英語を使って仕事で成果を出せる英語力がほしい
- 英語でマネージメントができるレベルがほしい
発音矯正コース

綺麗な英語を話せる
コースの難易度:
こんな人にオススメ
- カタカナ発音を治したい
- ネイティブの英語をスムーズに聞き取りたい
- ネイティブのように話したい
トレーニングメニュー
リスニングコース

英語をスラスラ聞き取れる
コースの難易度:
〜こんな人にオススメ
- 基本的な会話に支障がないリスニング力がほしい
- 長文を問題なく聞き取れるようになりたい
ライティングコース

短文でも長文でもスラスラ書ける
コースの難易度:
こんな人にオススメ
- ライティングをスラスラに書きたい
- 正しい英語と自然な英語で書けるようになりたい
リーディングコース

瞬時に内容を理解できる
コースの難易度:
こんな人にオススメ
- 即座に理解できる読解力がほしい
こんな人にオススメ
- 論理力
- 速読力
トレーニングメニュー