話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

受講に必要な準備一覧

レッスンを始める前にご確認ください

このページでは、レッスンの受講にあたって必要なものをご案内しています。
内容をざっとご確認いただくだけで、準備に必要なことがすぐにわかります

ご不明な点がありましたら、無料コンサルテーションでしっかりサポートいたしますので、
どうぞリラックスして読み進めてくださいね。

それでは、さっそく見ていきましょう!

 

1. 使用できるディバイスについて

レッスンで使えるディバイス
  • パソコン(Windows / Mac)
  • タブレット
  • スマートフォン

レッスン受講には、お持ちのパソコン(WindowsまたはMac)をご利用いただくのがオススメです。
画面が広く操作もしやすいため、快適にご受講いただけます

もちろん、タブレットやスマートフォンでも受講可能です。
ただし、これらの端末ではテレビ電話の映像とレッスンドキュメント(Googleドキュメント)を同時に表示できない場合がありますので、あらかじめご留意ください。

もし、タブレットとスマートフォンの両方をお持ちの場合は、

  • 一方でテレビ電話
  • もう一方でGoogleドキュメントを表示

という使い方をしていただくと、よりスムーズに受講できます

 

2. (推奨)ヘッドセットについて

発音をクリアに聞き取りたい方や、
マイク・スピーカーが内蔵されていないパソコンをお使いの方は、
ヘッドセットの使用をおすすめします

スマートフォンに付属しているイヤホン(マイク付き)でも代用可能ですので、そちらでも問題ありません。

もしお使いのパソコンにマイクとスピーカーが内蔵されていれば、特別な機器は不要です。
そのまま快適にご受講いただけます。

ヘッドセットを使う場合は、接続端子のタイプ(USBまたはプラグタイプ)を事前にご確認ください
お持ちのパソコンに対応したものを選ぶことで、トラブルなくご利用いただけます。

✅ コスパ重視!おすすめヘッドセット

以下に、コストパフォーマンスの高いおすすめヘッドセットをいくつかご紹介します。
初めての方でも使いやすいモデルです。

 

3. ウェブカメラについて

お使いのパソコンにウェブカメラが内蔵されている場合は、新たにご用意いただく必要はありません

オススメPOINT

講師との距離感や雰囲気が伝わりやすくなるため、ウェブカメラの使用をおすすめします
表情やジェスチャーが見えることで、よりスムーズで楽しいコミュニケーションが可能になります!

もちろん、音声のみでもレッスンは受講可能ですが、
できるだけウェブカメラを使用してのご参加を推奨しています。

✅ コスパ重視!おすすめウェブカメラ

初めての方でも安心して使える、コストパフォーマンスの高いウェブカメラをご紹介します。

iBUFFALO マイク内蔵120万画素Webカメラ HD720p対応モデル ブラック BSWHD06MBK

 

4. インターネット回線

レッスンをスムーズに受講するためには、安定したインターネット環境が必須です。

快適な受講のための目安
  • 上り(アップロード):2Mbps以上
  • 下り(ダウンロード):5Mbps以上

※Zoomなどのビデオ通話に必要な速度です。

インターネットが不安定な状態では、
映像や音声が途切れたり、接続が切れることがあります

もしレッスン中に通信トラブルが頻繁に起きる場合、
講師側の回線に問題がないことが確認できた際は、
生徒様ご自身のインターネット環境(プロバイダー等)をご確認いただく場合がございます
あらかじめご了承ください。

✅ 事前チェックがおすすめ!

レッスン前に、ネット回線の速度チェックをしておくと安心です。
「インターネット速度テスト」などで簡単に確認できますよ。

 

5. (無料)Gメールアドレス

レッスンのご予約や受講をよりスムーズに行っていただくために、
会員登録のメールアドレスとして「Gmail」のご利用を推奨しています。

✅ Gmailを使うメリット

  • 予約完了メールの受信
  • Google Driveでのレッスンドキュメント共有
  • Google Meetでのビデオ通話(レッスン)

これらすべてを1つのGmailアドレスで一括管理できるので、
ログインや確認作業もラクになり、受講がよりスムーズになります

すでにお持ちのGmailアドレスをご利用いただければOKです!

 

6. (無料)Googleドライブ

体験レッスンを受けられる方へ

スマートフォンやタブレットをご使用の方は、事前に
👉 Googleドキュメントのアプリ をダウンロードしておいてください。
操作が不安な方は、無料コンサルテーションの際にご案内しますのでご安心ください。

ご入会された方へ:使用アプリ一覧

必要なアプリ

以下のGoogle関連アプリを使って、レッスンを進めていきます。

  1. Googleドライブ(資料保存用)
  2. Googleドキュメント(レッスン中に使用)
  3. Googleスプレッドシート(レッスンレポート共有用)

※パソコンをご利用の場合、これらはダウンロード不要です。

パソコンをお使いの方は、
👉 Googleドライブにアクセスする だけでOK!

詳しい使い方は、こちらをご覧ください。

パーソナルコーチングプランをご利用の方へ

追加で使用するアプリ

※こちらもパソコンをご利用の場合はダウンロード不要です。

👉 パーソナルコーチングプラン(短期集中プラン・プレミアムプラン含む)をご利用の方には、
Googleカレンダーを使ってリマインダーメールをお送りします

セキュリティについても安心

Googleドキュメントの共有は、あなたが許可した相手以外には見られません。
セキュリティはしっかり守られていますので、安心してご利用ください。

詳しくは
👉 Googleドキュメントのセキュリティについて にてご確認いただけます。

 

7. Google Meet

📚 レッスンでは「Google Meet」を使用します

当ジムのレッスンは、オンライン通話ツール「Google Meet」を使って行います。
パソコンをご利用の場合は、アプリのダウンロード不要。ブラウザからそのまま参加可能です。

✨ 無料トライアルについて

初回の無料体験レッスンでは、Googleアカウントがなくても「ゲスト参加」が可能です。
ただし、正式なレッスンでは、以下の理由からGoogleアカウントの作成をおすすめしています。

✅ Googleアカウントを使うメリット

  • 音声ファイルやフィードバック資料の共有がスムーズ
  • レッスンのお知らせ・スケジュール管理が Gmail / Googleカレンダーで一元化できる
  • 必要に応じてGoogleドライブと連携して学習記録を管理できる

💬 チャット履歴についてのご案内

Google Meetのチャット機能は、レッスン中のみ有効な「一時的なチャット」です。
つまり、レッスン終了後にMeetを退出すると、チャット内容は見返せなくなります。

💡チャットを保存する方法(必要な方はぜひご活用ください)

  1. レッスン中にコピー&ペーストでご自身のメモアプリなどに保存
  2. スクリーンショットを撮って保存
  3. 必要に応じて、講師に「チャット内容をまとめて送ってほしい」とリクエストするのもOKです!

また、レッスン後には講師からフィードバックメールをお送りしますので、重要な内容はそちらにも含まれます。

📱 スマホ・タブレットをご利用の方へ

スマートフォンやタブレットからご参加の場合は、事前にGoogle Meetアプリのインストールが必要です。
以下からお使いの端末に合わせてダウンロードしてください。


ご不明点やご相談がありましたら、いつでもお気軽にお声かけください😊
あなたにとって、安心して学べる環境づくりをサポートしていきます!