毎月わずか5名様のみ — 特別トライアル枠を限定公開中

シンガポールの魅力:ラウンジでの至福から夜景まで

なぜRYO英会話ジムが選ばれるのか?

毎月わずか5名だけが体験できる、パーソナル伴走型の英語コーチング。 一人ひとりに深く向き合うため、枠数を限定。
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務。2019年にRYO英会話ジムを創業。KLab株式会社で翻訳・通訳を担当後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。その後、株式会社Alueにて三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに短期集中型ビジネス英語研修を提供し、これまで数百名以上の「英語で成果を出せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムについて/
話せる“つもり”で満足しない人へ
・RYO英会話ジムは、英語で結果を出すためのパーソナルコーチングスクール
・AI × 専属コーチが伴走し、確実な成長を実現
・一人ひとりに深く伴走するため、毎月わずか5名のみ無料トライアルを受付中。

こんにちは、みなさん。RYO英会話ジムのリョウです。シンガポール、その名は高層ビルや繁華街、美しい夜景など、魅力的なイメージが広がります。私が再びこの地を訪れた際、その魅力に改めて触れ、心地よい体験をしたことをシェアしたいと思います。ラウンジでのくつろぎやチャイナタウンでの出会い、そして夜に散歩する中で感じた思いをお伝えします。

 

 

ラウンジでの至福のひととき

シンガポールのラウンジは、まさに至福の空間です。ここでは、心地よい雰囲気が漂い、リラックスすることができます。私は今回が2度目のシンガポール訪問です。

 

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

ホステルでのインド人との出会い

以前は友人と訪れましたが、今回は一人旅。

旅行中に出会う人との交流は、旅の醍醐味のひとつです。特にホステルでは、さまざまな国からの旅人との交流が楽しめるのが魅力です。私が訪れたシンガポールのホステルもその例外ではありませんでした。シンガポールの中心地にあるホステルは、ワークステーションも整備されており、仕事をしながら快適に滞在することができました。快適な環境での仕事は、旅行中でも生産性を保つ上で重要です。

さらに驚いたのは、このホステルの手頃な価格設定です。シンガポールの中心地にありながらも、予算を抑えて宿泊することができました。出張からの余暇を楽しむには、うってつけの場所でした。

ホステルのロビーで、偶然にもインドからの旅行者と出会いました。彼もまた出張からの余暇を利用して、シンガポールを訪れていました。立ち話の中で、彼はインドの魅力について熱く語ってくれました。

私自身も以前からインドを訪れたいと思っていたため、彼との出会いはまさに予期せぬものでした。お互いのインスタグラムをフォローし、今後の旅の計画や情報交換を約束しました。旅先でのこんな出会いこそが、旅を豊かなものにしてくれるのです。

 

 

小さな国での多様性

シンガポール、その小さな国には、世界各国の文化や風景が詰まっています。中には、中東の雰囲気を漂わせる場所や、リトルインド村のようなエリアも存在します。そんな中東を思わせる地域に足を踏み入れた時、まるでタイムスリップしたかのような感覚が押し寄せました。

街を歩き回ると、目の前には中東の風情を感じさせる建物や装飾が広がります。色鮮やかな絨毯や、複雑な模様が施された壁、そして香り高いスパイスの匂いが漂う市場。これらの光景は、まるで中東の一角に迷い込んだかのような錯覚を覚えさせました。

中東での体験を思い出すと、この場所での体験も同様に感動的でした。現地の人々の暖かい歓迎や、美味しい料理に触れることで、文化や伝統の豊かさを肌で感じることができました。

シンガポールという小さな国ながら、その多様性と魅力は本当に素晴らしいものです。中東を思わせる地域を訪れた時のような体験は、私の心にずっと残り続けるでしょう。

 

 

規模が別格、チャイナタウン

チャイナタウンのホステルに宿泊しましたが、シンガポールのチャイナタウンは美しく、規模も大きいです。

夜には一人で街を歩き、賑やかな雰囲気を楽しみました。

そして、食事は本当に美味しかったです。中華系の食事なので、お腹を気にせずに楽しむことができました。

東南アジアではよくお腹を壊すことがありますが、シンガポールでは心配ありませんでした。

 

 

スパーツリーオブザーバートリーの体験

正直、すごくワクワクしていたんですよね。なぜかって?なんと言っても、インスタやvlogでよく見かけるあの風景!ちょっとした有名な場所なんです。

行ってみると、想像していたよりも少し小さめかなという印象でしたが、それでもやっぱりでかいですよね。この木は、なんというか…まるで別世界の住人のような気がしました。周りにはたくさんの人たちが集まっていて、写真を撮ったりしていました。

ちょっとした冒険心がくすぐられる場所ですね。木の下には、たくさんの小さなお店が軒を連ねていました。地元の特産品やお土産、そしてお腹がすいたら美味しいグルメもありましたよ。私は、地元のスイーツを食べることができて、感激しました!

何よりも印象的だったのは、その雰囲気です。何だか異空間に迷い込んだような錯覚に陥りました。観光客だけでなく、地元の人たちもリラックスして過ごしていました。こんなにリラックスできる場所があるなんて、ちょっとした発見でした。

 

 

現地での興味深い出会い

旅の中で偶然出会ったのは、アパレル関連の仕事をしているベトナム人でした。彼は18歳の頃からビジネスを始め、現在は2つの店舗を経営しています。30歳になるまでずっとビジネスに取り組んできたそうです。シンガポールで生活できるほどの収入があるので、それなりに成功しているのだろうと思います。

彼が住んでいるマンションは月に25万円もするとのことで、シンガポールの中心地に位置しているそうです。驚きましたが、それでもシェアルームの値段だそうです。若い時から起業する姿勢は本当に素晴らしいと感じました。彼の生きる力に触れ、自分も仕事に対するモチベーションが高まりました。彼は今年から世界を旅する予定だそうで、羨ましい限りです。

 

 

シンガポールの夜景と考えること

マリナベイサンズ周辺を夜に散歩すると、息をのむような景色が広がります。ここに住んでいたらどんなに楽しいだろうと想像します。ただし、シンガポールは小さな国なので、数日で見たい場所を巡ることができます。

長期滞在すると退屈するかもしれません。その点、日本は旅行先が豊富であり、歴史や文化も長いので、飽きることはありません。

 

 

英語の発音と言葉遣い

シンガポールでは、イギリス英語と中華系の英語が混ざった独特の発音が特徴です。東南アジアでは英語力が高い国ですが、その独特な発音には慣れが必要です。時にはシングリッシュと呼ばれる言葉にすらなります。その点、フィリピン人の英語は聞きやすいと感じます。

 

 


 

シンガポールの旅は、新たな出会いやリラックスしたひととき、そして美しい景色に満ちた素晴らしい体験でした。その魅力は、現地の人々の生きざまや文化、そして独特の雰囲気から生まれるものです。今回の旅で得た感動と刺激は、私の心にずっと残り続けるでしょう。

毎月5名限定|無料コーチング体験受付中

無料相談&体験トライアル実施中

「話せる“つもり”で終わらせない。」

本気で“伝わる英語力”を手に入れたいあなたへ。
✔ 会議で思うように発言できない
✔ 勉強しても成果を実感できない
✔ 自信を持って英語で話せるようになりたい

RYO英会話ジムのコーチングが選ばれる理由
✅ 圧倒的なアウトプット量と丁寧な添削
✅ AI × 人のハイブリッド分析で課題を見える化
✅ 専属コーチが日々伴走し、確実な成長をサポート
✅ 復習フォローで「できる」を定着へ導く

一人ひとりに深く伴走するため、今月はわずか5名のみ受付中。
AIでは決して再現できない「人の洞察」と「寄り添い」で、あなたの英語力を根本から変える体験を。

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,159人の購読者に加わりましょう