RYO英会話では、受講する方の目標やライフスタイルに合わせて、さまざまなプランをご用意しています。こちらのページでは、短期集中プランや月額プランなど、コーチング以外のプランで学ばれている皆さまのリアルな声をご紹介しています。
英語を始めたきっかけも、感じている変化も人それぞれですが、どの方も共通しているのは「もっと話せるようになりたい」という強い思い。きっとあなたの学びのヒントになるはずです。
「さらに一歩踏み込んだ英語力をつけたい!」 という方は、コーチングプランで成果を出している受講生の声もぜひチェックしてみてください!
→ コーチングプラン受講生の成果を見る
→体験の申し込みはこちらから
エミコさん
- 性別:女性
- 職種:記載なし
- 利用プラン:週1回50分
RYO英会話を選んだ理由
間違いをその場で可視化してもらえる点に魅力を感じ、ここを選びました。
受講してみた感想・変化
自分の考えをうまく伝えられないときも、Kisha先生がじっくり耳を傾け、私の思いをくみ取って丁寧に指導してくださり、本当に心強かったです。
教材やフリートークで練習した内容が、そのまま活かせる場面が多く、教会のママさんグループや友人との日常会話でも英語で話せるようになりました。
以前は英語で話すことに躊躇していましたが、今では自信を持ってコミュニケーションできるようになったのを実感しています。
今後の目標または夢
英語のスキルをさらに磨き、人とのコミュニケーションをもっと楽しむとともに、ボランティア活動や助け合いの場を広げていきたいと思っています。
アヤコさん
- 性別:女性
- 職種:会社員
- 利用プラン:6ヶ月短期集中プラン
- 受講頻度: 週4回50分
RYO英会話を選んだ理由
過去の経験から、ただ講師と英会話をするだけではスピーキング力の向上には限界があると感じていました。
自分の発言をその場で正してもらうことで、より効果的にスピーキング力を伸ばせると期待し、RYO英会話を選びました。
また、他のサービスと比較した結果、自分に一番合っていると感じたことも大きな理由です。
受講してみた感想・変化
6ヶ月間は、本当にあっという間でした。
最初と比べると、スピーキング力が確実に向上しているのを実感しています。
何度か行われたスピーキングテストも、緊張感を持って学習に取り組める良い刺激になりました。
レッスンのトピックは多彩で、日本語でも考えさせられるような深いテーマを英語で話すことは大きなチャレンジでした。
ですが、「なんとか話し切らなければ」という状況を繰り返すことで、自信につながりました。
また、自然な英語の話し方だけでなく、論理的に話すための表現を学べたことも非常に良かったです。
レッスンの質はとても高いと感じています。
さらに、Tutorがフリーディスカッションの時間を設けてくれたおかげで、ストレスなく英会話を楽しむことができました。
宿題も非常に効果的で、6ヶ月ではまだまだ足りないと感じています。
改善すべきところはたくさんありますが、今後も継続して学習を続けていくつもりです。
TOEICは年に1回受験していますが、特別な対策はせず挑戦したものの、このレッスンのおかげで50点アップし、830点を取得することができました。
今後の目標・夢
仕事で英語を使う際に、よりスムーズに対応できるようになることが目標です。
ネイティブレベルを目指しているわけではありませんが、今持っている知識を最大限活かし、自分の言いたいことを十分に表現できるレベルを目指したいと思っています。
ジュンさん
- 性別:女性
- 職種:会社員
- 利用プラン:短期集中プラン
- 受講頻度: 週5回50分
RYO英会話を選んだ理由
英語を話せるようになるために、「話すためのトレーニング」ができる環境を探していました。
オンライン英会話も検討しましたが、どうしても「話せるようになる」というイメージが持てませんでした。
そこで、中長期的に、家庭教師のように一緒に取り組んでくれる場所を探していたところ、RYO英会話に出会いました。
体験レッスンを担当してくれたJemは、絶妙なテンポで根気強く進めてくれ、説明もとても分かりやすかったのが印象的でした。
また、体験後のフィードバックで、RYOさんが「英語は必ず話せるようになります」と断言してくれたことが、大きな決め手でした。
スピーキングに必要な要素を、可視化されたレベル表で説明してくれたことも、とても安心できました。
受講してみた感想・変化
体験後、しばらくは独学で頑張ってみたものの、英語を話す恐怖心はなかなか消えませんでした。
その後、受講を開始し、講師のKishaやJemのおかげで、英語を話すことへの恐怖が減り、「話してみたい!」という気持ちを持てるようになりました。
今では、「もっと早く受講を始めていればよかった」と感じています。
日々のレッスンでは、講師が優しく、かつ的確に間違いを指摘してくれます。
また、定期的なテストやコンサルテーションで示される改善点も、自分が話した内容をもとにしているので、とても分かりやすいです。
独学では持てなかった、「英語を話す自分」の具体的なイメージが、少しずつ描けるようになってきました。
これからも、改善点を意識しながら頑張りたいと思います。
今後の目標・夢
今はようやく、英語を話す恐怖心が取れたところですが、英語で海外の人とコミュニケーションを取る楽しさを感じています。
まだ伝えられるのはざっくりとした考えだけですが、もっとストレスなく英語で多くの人と話し、業務の幅も広げていきたいです。
NYさん
- 性別:女性
- 年齢:40代
- 職種:会社員
- 利用プラン:月額プラン
- 受講頻度: 週1回50分
RYO英会話を選んだ理由
インプットは自分でもどこでもできますが、アウトプットの場はなかなか見つかりません。
RYO英会話は、アウトプットが充実していそうだと感じたのが、始めたきっかけです。
受講してみた感想・変化感
期待以上でした。
英語で自分の言いたいことを考えて話すには、やはり日本語より時間がかかってしまいます。
他の英会話クラス(対面・オンラインともに)も受けたことがありますが、多くの場合、先生が話し出してしまい、こちらは相槌を打つだけで終わってしまうことが多かったです。
でも、RYO英会話ではそんなことはなく、先生がしっかりこちらが話すのを待ってくれます。
文法がおかしければ、レッスン中にその場で指摘してくれるので、とても助かります。
ディスカッションのトピックも、柔らかい話題から政治まで幅広く、飽きることがありません。
今後の目標または夢
自分の思っていることは大体英語で言えるようになってきたので、今後は単数・複数の一致や冠詞など、細かい文法のミスをなくしていきたいと思っています。
ネモトさん
- 性別:男性
- 年齢:40代
- 職種:会社員
- 利用プラン:月額プラン
- 受講頻度: 50日短期短期集中➡︎現在週2回50分
RYO英会話を選んだ理由
自分が話した内容を可視化し、修正していくという指導方法が、英会話の精度を上げる上で非常に効果的だと感じたのが、RYO英会話を選んだ大きな理由です。
また、そのような指導を実際に行っている英会話サービスが他に見当たらなかったことも、決め手の一つでした。
比較的リーズナブルな料金も魅力的でした。
受講してみた感想・変化感
英会話における自分の癖や、よく修正されるポイントが明確にわかる上に、Google Driveに記録が残せるので、効率的にスピーキング力を向上させられると感じました。
復習もしやすく、とても助かっています。
短期集中プランを受講したため、特定の講師の方に教わりましたが、講師の質は非常に高いと感じました。
話しやすい雰囲気を作ってくださるのはもちろん、修正箇所を的確かつタイムリーに指摘してくださり、毎回多くの学びがありました。
今後の目標または夢
仕事で英語を使う機会が多いため、業務を円滑に進めるためにも、英語でのコミュニケーションに困らないレベルになることが目下の目標です。
そして将来的には、海外で働いたり、移住する機会をつかみたいと思っています。
エミさん
- 性別:女性
- 年齢:55歳
- 職種:華道教授
- 利用プラン:月額プラン
- 受講頻度: 3ヶ月短期集中➡︎現在週1回50分
ステージ3: 相手の配慮があれば、意思疎通ができる
↓
ステージ5: 自分の英語力を最大限に駆使して、自然なコミュニーケーションを行うことができる
詳しくはレベル表より
ステージ5まで到達できたことは、自分でも本当に驚きでした。
私の生活の中では英語を使う必要がなく、日常の中で進歩を感じるのはなかなか難しいのですが、スピーキングテストで先生が細かくチェックしてくださった結果だと思うと、本当に嬉しいです。
最初の2か月は楽しくレッスンを受けられましたが、後半の1か月は仕事が忙しく、復習ができずに大変でした。
それでも、「とにかく3か月を乗り切る!」という目標を掲げ、毎日レッスンを続けました。
これまでいくつかの英会話スクールで、「3か月後にはペラペラ」「6か月後にはネイティブ並み」という広告に惹かれて挑戦してきましたが、実際はオリジナル動画を見て数回スカイプレッスンを受けるだけで終わってしまうことが多かったです。
でも、こちらの集中コースは毎日先生と一緒に学習ができ、瞬時に正しいセンテンスをタイプしてくださるので、とても充実したレッスンでした。
その分、前回習ったことを忘れていると恥ずかしく思う反面、先生に申し訳ない気持ちになることもありました。
(これを書きながら、「I think… That’s because… First… Second… Last… That’s why…」と頭の中で並べてしまう自分に、思わず笑ってしまいます。)
日本語では、文の構成を考えずに思いつくままに書いたり話したりできますが、英語ではやはり「パターン」が大切だと実感しています。
毎回課題が出るたび、最初は日本語で考えてから英語に直していましたが、最近では少しずつダイレクトに英語で考えられるようになってきました。
直訳が必ずしも正しい英語にならないとわかったからです。
これからは、海外旅行の際に現地でスムーズにコミュニケーションが取れるよう、さらにレッスンを続けていきたいと思っています。
Ryo先生、Ivan先生、Kisha先生、本当にありがとうございました!
ジュンコさん
- 性別:女性
- 年齢: 20代
- 職種:会社員
- 利用プラン:月額プラン
- 受講頻度: 週2回50分
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
「音読」に関するキーワードで調べていたときに、RYO英会話のサイトを拝見したのがきっかけです。
実際受講してみて感想または変化感はいかがですか?
短い期間ではありましたが、これまでの英語学習の中で一番楽しく、そして効果的な時間を過ごせたと感じています。
いつも明るく話を聞いてくれるIvanのおかげで、英語への恐怖心がなくなり、「伝えよう」と思って話すことができるようになりました。
学んだことを忘れずに、これからも英語の勉強を続けていこうと思います。
最後になりますが、今後もRyoさん、Ivanさんお二人で仲良く楽しく、この素晴らしいスクールを運営していってください!
今後の目標または夢を教えてください。
話すことに苦手意識があるので、もっと自信を持って話せるようになりたいです。
また、話すときに自分でハードルを上げてしまう癖があるので、その恐怖心や抵抗感をなくしていきたいと思っています。
シュンさん
- 性別:男性
- 年齢: 20代
- 職種:医療関係
- (2019年11月時点)ご利用期間約半年
- 受講頻度: 週2回50分
こんにちは、Ryoさん、Ivanさん。以前お会いしてからしばらく経ちましたね。お二人のおかげで、去年ついに沖縄の海軍病院の面接に合格することができ、今年の4月からそこで働き始めます!アメリカで医師として働くという自分の夢のスタートラインに立ったばかりですが、とてもワクワクしています。いつもたくさんのサポートをありがとうございます。
ミツコさん
- 性別:女性
- 年齢: 50代
- 職種:会社員
- (2020年9月時点)ご利用期間約半年
- 受講頻度: 週3回50分
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
独学ではなかなかうまくいかず、何をやったら良いのか分からなかったり、モチベーションが続かなかったりしていました。
指導を受けながらしっかり勉強を進めたいと思い、体験レッスンを申し込みました。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
入会してから、気がつけばあっという間に7ヶ月が経ちました。
RYOさんの毎日配信される「1日1言ブログ」やレッスンはとても勉強になりますし、eラーニングも楽しく取り組めています。
日々のレッスンでは、超ビギナーの私が悪戦苦闘しながらも、IVANさんのリードのおかげで楽しく受講できています。
まだまだ超初心者で苦戦はしていますが、一度も「辞めたい」や「休みたい」と思ったことはありません。
IVANさんとの楽しいレッスンのおかげで、モチベーションを保ち続けられています。
復習も欠かさず続けています。本当にありがとうございます!
3月に入会したときには、自信を持って言えるのは “Thank you!!” と “I am sorry” だけでした。
ですが、毎回のレッスンを通じて、少しずつ自信を持って口から出せる英語が増えてきており、「継続は力なり!」を実感しています。
今後の目標または夢を教えてください。
家族にアメリカ人がいるので、一般的な英会話ができるレベルになることが目標です。
ユウスケさん
- 性別:男性
- 年齢: 35歳
- 職種:会社員
- (2021年3月時点)ご利用期間約半年
- 受講頻度: 週1回25分
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
流暢に英語を話せるようになりたいと思ったことが、RYO英会話を選んだきっかけです。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
これまでオンライン英会話は未経験でしたが、こんなに便利だとは思いませんでした。
自分の英語レベルに合わせて学習プランを考えていただき、発音や自分で組み立てた文章の修正も的確で、次のレベルへ導いてくれます。
また、レッスン内容をGoogleドキュメントで復習できるのも非常に助かっています。
ビジネスで英語が必要な方も、プライベートで使いたい方も、自分の望む英語力まで引き上げてくれるスクールだと思うので、本当におすすめです。
今後の目標または夢を教えてください。
今後、仕事で海外のお客様と接する機会が増えると予想されるため、実践の場で自信を持って英語を話せるようになりたいです。
ウメさん
- 性別:男性
- 年齢: 37歳
- 職種:会社員
- (2019年9月時点)ご利用期間約2年
- 受講頻度: 週1回25分
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
最初は、RYOさんの友人から紹介されたことがきっかけでした。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
こんな自分でも、少しずつ英会話のスキルが上がっていると実感しています。
何度も何度も丁寧に、わかるまで教えてくださる先生方には感謝しかありません。
学生時代は英語が嫌いでしたが、このレッスンを受けてから苦手意識がなくなってきました。
まだ難しいと感じることも多いですが、これからも続けたいという気持ちになっています。
今後の目標または夢を教えてください。
これまで出会った海外の仲間たちと、通訳なしで自由にコミュニケーションを取れるようになりたいです。
そして、海外旅行で自分の行きたい場所に自由に行き、思いきり楽しむことが夢です。
今後ともよろしくお願いいたします。
ケンタさん
- 性別:男性
- 年齢: 34歳
- 職種:会社員
- (2019年9月時点)ご利用期間5ヶ月
- 受講頻度: 週3回50分
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
コンセプトがしっかりしていると感じたことが、RYO英会話を選んだ大きな理由です。
ホームページを読み、日本人がブロークンイングリッシュから脱却するために必要な訓練と、そのための具体的な方法論(各種メソッド)が、他の英会話スクールと比べて非常に充実していると感じました。
また、特にカウンセリングや体験レッスンを通じて、RYO英会話ジムが、単なる文法指導だけではなく「実際の様々なシチュエーションで使える英会話」を重視していることを強く感じました。
さらに、価格面でも非常にメリットがあると感じたのも決め手のひとつです。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
講師の質が非常に高いと感じています。
「ジム」という名前にも納得できました。というのも、既存の市販テキストに沿うだけのレッスンではなく、テーマを設定しながらも、自分のレベルに合わせて柔軟に内容を調整してもらえるからです。
この点がとても良く、自分に合ったトレーニングができている実感があります。
また、レッスンで指導を受けた内容はすべて記録に残るため、復習がしやすいのも大きなメリットです。
そして、続けていて特に良いと感じるのは、講師がとにかくこちらの発言を引き出してくれ、アウトプットの機会が多いことです。
今後の目標または夢を教えてください。
海外勤務を目指しています。
また、海外での生活を通じて、仕事だけでなく、プライベートでも異文化交流を楽しみたいと思っています。
ララさん
- 性別:女性
- 年代: 30代
- 職種:会社員
- (2019年9月時点)ご利用期間11ヶ月
- 受講頻度: 週1回50分
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
以前受講していたオンライン英会話の質に疑問を感じていたため、もう少し上のレベルで学べるオンライン英会話を探していました。
また、自分の好きな時間に予約できる点も大きな魅力でした。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
以前は、時制やパラフレーズの間違い、会話での第三者表現など、曖昧な言い回しが多かったのですが、今ではほとんどミスなく話せるようになってきました。
さらに、「こんな課題をやりたい」と伝えると、すぐに教材を作ってもらえるところも大きな魅力だと感じています。
今後の目標または夢を教えてください。
今の目標は、IELTSで6.5を取得することです。
ヒラノさん
- 性別:男性
- 年代: 38歳
- 職種:会社員
- (2019年8月時点)ご利用期間5ヶ月
- 受講頻度: 週3回50分
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
他社のオンライン英会話と比較して、進捗管理やレッスンの進め方が非常にしっかりしており、レッスンの質が高いと感じたことが決め手でした。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
以前は、言いたいことをうまく言えずにもどかしさを感じていましたが、最近は以前よりスムーズに英語を話せるようになってきたと実感しています。
また、定期的に文章を添削していただけることで、文法的なミスも以前より減ってきていると感じています。
今後の目標または夢を教えてください。
使いこなせるフレーズや表現をもっと増やし、瞬間的に発言したり、答えたりできるようになりたいです。
まだ課題は多いと感じていますが、ネイティブスピーカーが話す内容を正確に理解し、自然に会話に加われるようになることが目標です。
ニシコさん
- 性別:女性
- 年代: 39歳
- 職種:主婦
- (2019年8月時点)ご利用期間5ヶ月
- 受講頻度: 週1回50分
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
家族に勧められたことがきっかけで、入会しました。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
先生がとてもフレンドリーで、こちらの緊張をほぐしてくれるので、とても話しやすいです。
言葉に詰まっても急かすことなくじっくり聞いてくださり、うまく会話をリードしてくれるので、初心者の私でも楽しく続けられています。
入会前は、相手が何を言っているのか全く分かりませんでしたが、今では、例えばスーパーのレジで何を聞かれているのかなど、理解できることが少しずつ増えてきました。
今後の目標または夢を教えてください。
まずは、アメリカでの生活に困らない程度の英語力を身につけたいです。
電話をかけたり、わからないことを人に聞いたり、知り合いと世間話をする場面でも、自然に話せるようになるのが目標です。
また、周りにはいろいろな国の人がいるので、これからは自分からもっと話しかけて、交流を深められたらと思っています。
マユさん
- 性別:女性
- 年代: 10歳
- 職種:小学生
- (2019年8月時点)ご利用期間5ヶ月
- 受講頻度: 週2回50分
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
家族に勧められたことがきっかけで、入会を決めました。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
全く話せない状態からのスタートでしたが、Ivan先生が楽しくレッスンを進めてくださるおかげで、語彙力やスピーキング力、リスニング力が着実に身についてきていると感じています。
今後の目標または夢を教えてください。
アメリカでの小学校生活を不自由なく送れるくらいの英語力を身につけたいです。
ヒロシさん
- 性別:男性
- 年代: 36歳
- 職種:ソフトフェアエンジニア
- (2019年5月時点)ご利用期間3ヶ月
- 受講頻度: 週3回50分
ステージ4: 間違いはありながらも自然なコミニケーションを行うことができる
↓
ステージ7: 関係構築をするのはまだ難しいが自分の英語力を最大限駆使して自然なコミュニケーションはできる
詳しくはレベル表より
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
RYO英会話を選んだ一番の理由は、ホームページで紹介されていた英会話の成功法則「実践でとことん話して、人一倍間違えて、改善して、またトライすること。ただそれだけ」に強く惹かれたからです。
これまである程度英語に触れてきたものの、一向に話せるようにならなかったのは、実践で話すことも、間違えることも、それを改善することもしてこなかったからだと気づきました。
そして、そのためのレッスンがここで受けられると知り、ほぼ即決で入会を決めました。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
最初はかなり緊張していましたが、Ivanさんが話しやすい雰囲気を作ってくれたおかげで、比較的早い段階で英語を話すことへの恐怖感や違和感を克服できたと思います。
また、レッスン内容が多彩で、毎回新しい発見があります。
さらに、スピーキングテストやコンサルテーションを通して、自分の成長や今後の課題を客観的に確認できるのも非常にありがたいと感じています。
今後の目標または夢を教えてください。
ひとまずの目標は、日本語と変わらないレベルで英語を自在に使いこなせるようになることです。
ユキンコさん
- 性別:女性
- 年代: 30代
- 職種:セレクトショップバイヤー
- (2019年5月時点)ご利用期間8ヶ月
- 受講頻度: 週2回50分
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
アウトプットを重視して学べる英会話を探していたこと、そして母国語が英語ではない先生に教わりたいと思ったことが、入会のきっかけです。
これまでは、イギリス人の日本語が話せないネイティブ講師に習っていましたが、母国語が英語の先生は、日本人がどこでつまずくのか、なぜできないのかを根本的に理解するのが難しく、質問もうまくできずに毎回わからない部分が残ったまま、ぼんやりしたレッスンになりがちでした。
異なる言語を習得している先生の方が、日本人特有の思考回路や言語学習のポイントを理解していると思いますし、私にはその方が合っていると感じています。
また、忙しい生活の中で、空いている時間に好きな場所でレッスンが受けられるスカイプ英会話という形態も、とても魅力的でした。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
純粋に、英語を話す機会が格段に増えたことで、海外旅行中や誰かに話しかけられたとき、トラブルがあったときでも、構えずに質問したり会話できるようになりました。
また、会話を続けられる時間も以前より長くなったと感じています。
今後の目標または夢を教えてください。
英語ができないせいで、良い仕事やチャンスが訪れたときに諦めるのではなく、しっかり挑戦できる自分でいたいと思っています。
そのためにも、これからも挫折せず続けることを第一に、学習を続けていきたいです。
キョウコさん
- 性別:女性
- 職種:セラピスト
- (2019年3月時点)ご利用期間4ヶ月
- 受講頻度: 週2回50分
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
オンライン英会話塾を探しているときに、たまたまRYO英会話のサイトに辿り着きました。
まずは試してみようと思い、体験レッスンを受けたのがきっかけです。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
今、仕事でやりとりしているカナダ人との英語でのコミュニケーションが、以前より少しスムーズになってきたかなと感じています。
今後の目標または夢を教えてください。
英語を話すとき、日本語でいろいろ考えてから口に出してしまうことが多いので、英語にすぐ切り替えてスムーズに会話ができるようになりたいです。
また、英語を話すときにどうしても構えてしまうので、もっと自然に、楽しく英会話ができるようになれたらいいなと思っています。
ミツマサさん
- 性別:男性
- 年齢:50歳
- 職種:会社員
- (2019年1月時点)ご利用期間4ヶ月
- 受講頻度: 週4回 + プレミアムパック
ステージ4: 相手の配慮と理解があればなんとか意思疎通ができる
↓
ステージ5: 間違いはありながらも自然なコミニケーションを行うことができる
詳しくはレベル表より
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
以前、オンライン英会話で学んでいましたが、2ヶ月ほどで辞めてしまいました。
続けても英語が話せる実感が持てなかったのが理由です。
とはいえ時間の都合上、オンラインの効率の良さは魅力的で、インターネットで検索していたところ、RYO英会話を見つけました。
選んだ決め手は、学習メニューが豊富で、さまざまな角度から学べそうだと思ったからです。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
この4ヶ月間、毎週4回レッスンを受講しています。
継続するのは大変ですが、レッスンの内容が毎回変化に富んでいるので、続けられています。
Ivanさんは、こちらが言いたいことを上手に引き出してくれるので、「なんとか話そう」という気持ちが湧いてきます。
また、RYOさんには瞬間英作文を教わりながら、細かい文法の疑問を質問しています。
最近は、フリートークも10分ほどできるようになり、少しずつ手応えを感じています。
これからも引き続き学習を続けていきたいです。
今後の目標または夢を教えてください。
今後の目標は、会社会議に参加し、英語で積極的に発言できるようになることです。
エミさん
- 性別:女性
- 年齢:55歳
- 職種:華道教授
- (2018年12月時点)ご利用期間5ヶ月
- 受講頻度: 週1回
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
50歳になったとき、人生でやり残したことを考えたときに浮かんだのが「英語を話したい」という憧れでした。
子育てを終え、時間が持てるようになり、いよいよチャレンジしようと思ったものの、何から始めれば良いのか分かりませんでした。
この5年間、さまざまな教材を購入し、コツコツ続けてきたものの、なかなか成果が感じられず、他社のSkypeレッスンも、ただ教材を読み合わせているように感じていました。
良い先生は予約が取りづらく、いつも先生探しに時間を取られていました。
そんな時、英語仲間の友人からRyo先生のことを聞き、ホームページをじっくり読み込んだ上で、「ここなら変われるかもしれない」と入会を決めました。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
教材がないレッスンなので、毎回新しい刺激があります。
教材があるとどうしても予習をしてしまい、結果として読み合わせで終わってしまうことが多いですが、ここでは常に自分の頭で考えて話すことが求められるので、とても良い刺激になっています。
日本語でも答えるのが難しいテーマに挑むこともありますが、それすら楽しいと感じています。
正しいセンテンスをその場でタイピングしてもらえるのも、とても助かっています。
毎回新たな発見があるものの、すぐに忘れてしまい、また同じ間違いをして恥ずかしい思いをすることもあります。
しかし、先生のお人柄のおかげで、躊躇せずレッスンを続けられています。
レッスンを始めて5ヶ月ですが、少しずつ自分でも文の構成がわかってきたような気がしています。
今後の目標または夢を教えてください。
海外旅行で不自由なく英語を話せるようになることが目標です。
そして、英語学習を一生の趣味として楽しみながら続け、きれいな発音で話せるようになりたいと思っています。
コウイチさん
- 性別:男性
- 年齢:47歳
- 職種:投資家
- (2018年12月時点)ご利用期間4ヶ月
- 受講頻度: 週3回
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
ネットでたまたまRYO英会話を見つけ、ホームページを拝見して、RYOさんの考え方に強く共感しました。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
現在、発音クラスを受講していますが、Ivanさんはとても明るく、毎回レッスンが楽しみです。
まだ受講の途中ですが、個々の発音やリエゾンについて、目から鱗が落ちる発見がたくさんありました。
これからも、しっかり復習を続けていきたいと思っています。感謝、感謝です。
また、平日に直前でキャンセルしたり、出張で1~2週間受講できないこともあり、お二人には何度もご迷惑をおかけしましたが、そのたびに柔軟に対応していただき、本当に感謝しています。
今後の目標または夢を教えてください。
いろいろありますが、やはり映画やニュースを字幕なしで観られるようになることが、今の大きな目標です。
ヨシさん
- 性別:男性
- 年齢:47歳
- 職業:建設業
- (2018年8月時点)ご利用期間4ヶ月
- 受講頻度: 週1回であんしんパックご利用中
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
ネットで単語の意味や発音をいろいろ調べているうちに、RYOさんのサイトを見つけました。
とてもわかりやすい説明と素晴らしい発音に感動し、「いつか自分もRYOさんのように話せるようになりたい」と思い、RYO英会話ジムを選びました。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
最初のコンサルテーションで、「中学英語もわからない初心者ですが、大丈夫ですか?」と尋ねたところ、RYOさんは、「自分もゼロからのスタートでした。あなたが必ず英語を話せるようになるという強い気持ちがあれば大丈夫です。」と、力強く背中を押してくださいました。
レッスン当日は、心臓が飛び出るほど緊張し、頭が真っ白になって何を話せばいいのか分かりませんでした。
でもRYOさんは、「まずは教材中心で、少しずつ進めていきましょう」と、とても親切で的確なアドバイスをくださり、安心して学ぶことができました。
4ヶ月が経った今、まだスムーズには話せませんが、4ヶ月分学んだことを、間違いを恐れずアウトプットするようにしています。
RYOさんは、「たくさん間違ってください。そこから得たことは必ず自分の財産になります。」と言ってくれます。
実際、間違えたときほど悔しさと恥ずかしさで強く記憶に残りますが、その間違いを修正し、正しく話せたときの達成感と、RYOさんに褒められたときの嬉しさは最高です。
今後の目標または夢を教えてください。
私の目標は、50歳までにある程度英語が話せるようになることです。
建設関係の仕事をしている中で、今後日本の職人さんが減少し、外国人労働者が増えるのは必至だと思っています。
そのとき、英語を使って仕事の場面で役立てるようになりたいです。
一生目標にできるRYOさんと出会えたことに、とても感謝しています。
これからもよろしくお願いいたします。
チナミさん
- 性別:女性
- 年齢:58歳
- 職種:公務員
- (2018年4月時点)ご利用期間11ヶ月
- 受講頻度: 週1回程度
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
RYO英会話のブログを読んで、普通の英会話スクールにはないユニークなレッスン内容に魅力を感じたのがきっかけです。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
自分から文を作って話すことが、少しずつできるようになってきたと感じています。
また、日本語とは異なる英語の文章の組み立て方にもだんだん慣れてきました。
今後の目標または夢を教えてください。
海外旅行で自由に現地の人とコミュニケーションを取り、多くの人と交友を深められるようになりたいと思っています。
C.Kさん
- 性別:女性
- 年齢:39歳
- 職種:システムエンジニア
- (2018年4月時点)ご利用期間10ヶ月
- 受講頻度: 週1回程度
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
以前は他のオンライン英会話を受講していましたが、楽しくおしゃべりするだけで終わってしまい、本当に英語力が向上しているのか疑問に感じるようになりました。
そんなときにRYO英会話を知り、ここならじっくり英語を学べるのではないかと思い、入会を決めました。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
自分が話した内容をその場でタイプしてもらい、添削してもらえるおかげで、文法を意識しながら英語を話す習慣がついてきました。
また、入会から約10ヶ月でTOEICスコアが90点アップしたのは、大きな成果だと感じています。
今後の目標または夢を教えてください。
職場ではグローバル化がますます進んでおり、英語は仕事をする上で欠かせないスキルになっています。
今年の目標は、「英語でも日本語と同じように仕事ができるようになる」ことです。
サイさん
- 性別:女性
- 年齢:42歳
- 職種:病院薬剤師
- (2018年4月時点)ご利用期間9ヶ月
- 受講頻度: 週1回程度
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
ネットサーフィンをしているときに、たまたまRYO英会話を見つけました。
いくつかのオンライン英会話スクールでトライアルレッスンを受けましたが、一番自分に合いそうだと感じたのがRYO英会話でした。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
同じ講師が担当してくれるので、毎回自己紹介を繰り返す必要がないのがとても楽です。
IVANの発音はクリアでとても聞き取りやすく、自分のスピーチをその場でタイプし、添削してくれるので、より適切な表現が学べます。
タイプされた文章は後から見返せるので、復習もしやすいです。
また、私はレッスン前のスモールトーク(雑談)の時間に新しい表現を試したり、予習をしてから臨むようにしており、その方が効率的だと感じています。
三カ月の期限のチケットを、なんとか使い切るくらいのゆるいペースで続けていますが、じっくり学びたいときは2コマ、時間がないときは1コマなど、レッスン時間を選べるのもとても便利です。
今後の目標または夢を教えてください。
去年ニューヨークを旅行した際、現地の人の英語がほとんど聞き取れず、思うように会話ができなかったことが心残りでした。
この夏の北欧旅行では、もっと英会話を楽しめるようになりたいと思っています。
ユキさん
- 性別:女性
- 年齢:36歳
- 職種:主婦
- (2018年4月時点)ご利用期間6ヶ月
- 受講頻度: 週1回程度
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
きっかけは、近所に英会話教室がないか探していたときに、偶然RYO英会話ジムを見つけたことでした。
大手他社のオンライン英会話も試しましたが、講師の数が多すぎて選ぶのが大変だったり、25分レッスンだと短く感じる一方で、50分コースだと毎日続けるには少し負担が大きいと感じていました。
その点、RYO英会話ジムは自分に合ったペースやスタイルで無理なく続けられるところが魅力でした。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
オンラインを始める前は、「フィリピンにいるのにオンライン?」という気持ちが正直ありました。
でも、チューターを雇って毎回気を使ったり、必死に部屋を掃除したり、教室に通う時間を考えると、今はオンラインの方が時間を有効に使えて良かったと思っています。
ここでは、自分が話した内容をタイピングして修正してもらえるので、復習がとてもやりやすいです。
IVANもいつも明るく元気で、レッスンを受けるとやる気が湧いてきます。
つい最近、IVANに指摘されたことから、基本の文型が理解できていないため、長い文章を作るのに苦手意識があると気づきました。
順序が分からず避けていたのですが、今はレッスン外でも文の組み立てを学び直しています。
ネイティブのように自然に文を組み立てられるようになれば、もっとスムーズに作文や発言ができるようになると感じています。
習った内容にとどまらず、以前より自主的に勉強するようになったと思います。
今後の目標または夢を教えてください。
もちろん、ペラペラに話せるようになることが目標です!
マロリーさん
- 性別:女性
- 年齢:42歳
- 職業:保育士
- (2018年4月時点)ご利用期間4ヶ月
- 受講頻度: 週1回程度
RYO英会話を選んだ理由またはきっかけは何ですか?
他社のオンライン英会話で4年ほど学び、基本的な英会話のパターンは身につけることができました。
ただ、何となく「話せる気がする」だけで、いざ会話の中で自分の言いたいことをしっかり発信できるのか疑問を感じるようになりました。
英検やTOEICで結果が出ても、実際に使えなければ意味がないと思い始めた頃、RYO英会話のサイトを見つけました。
「この実践的なメソッドなら、本当に使える英語が身につくかもしれない」と感じたのが、始めたきっかけです。
実際受講してみて、感想または変化感はいかがですか?
RYO英会話を始めて4ヶ月になります。
現在は、1つの質問に2分間考える時間をもらい、その後、3秒以上の間を空けずに話し続ける「パラグラフスピーチ」のレッスンを受けています。
最初は途中で止まらずに話し続けるのはとても難しかったですが、徐々に自分の言葉で表現することが楽しくなってきました。
迷ったり間違えたりしても、とにかく話を続けるスキルは、実際の会話でとても大切だと実感しています。
また、仕事が忙しくなかなか英語の勉強時間が取れない中でも、レッスンの最初に前回の復習をしてくださるおかげで、自然とフレーズが頭に残るのを感じています。
今後の目標または夢を教えてください。
子育てが落ち着いたら、アジアの国で日本語を教えるのが私の夢です。
そのため、ただいま日本語教師の勉強中です。
海外で生活する際、英語で自分の気持ちや困っていることをしっかり伝えられるように、RYO先生やIVAN先生とこれからも楽しく学び続けたいと思っています!
ジュンさん
- 性別:男性
- 年齢:36歳
- 職業:外資系医療機器メーカーの営業職
- (2018年4月時点)ご利用期間3ヶ月
- 受講頻度: 週2〜3回
RYO英会話を選んだ理由
仕事柄出張が多く、対面スクールは通えないため、オンラインで学べることが大きな決め手でした。
また、多くのスクールで発生する入会費や教材費に疑問があり、費用を抑えつつ効果を実感できるスクールを探していたところ、RYO英会話に出会いました。
さらに、ただ話すだけでなく、自分が話した内容や間違いをレッスン後に振り返れる仕組みがあったことも、選んだ理由のひとつです。RYO英会話では、レッスン内容がGoogleドライブに保存され、復習がしやすい点が非常に魅力的でした。
目的
現職が外資系医療機器メーカーで、本社とのやりとりや海外の学会参加には英語が必須です。実践的なスピーキング力を高め、社内でのポジションアップを目指して受講しています。
受講してみて感じた変化
非常に満足しています。
特にIvan講師は、教え方が上手なだけでなく、私のニーズに柔軟に対応してくれます。
例として、会社のイベントで英語司会を務める際、原稿の添削をお願いしたところ、簡潔で分かりやすい表現に直してくれたおかげで、自信を持って臨むことができました。
また、レッスンは飽きさせない工夫があり、写真を使った短文作成やロールプレイなど、短時間で日本語から英語へ変換する力を鍛えられる内容が非常に効果的だと感じています。
本社との英語での会話の心理的ハードルが下がり、コミュニケーションが取りやすくなりました。上達の兆しを感じていますが、さらに伸ばすためには復習や自主学習が欠かせないと実感しています。
今後の目標
2年以内に社内でのポジションアップを実現することが目標です。
営業で結果を出すだけでなく、英語力も強みとして磨き続けたいと思っています。
RYO英会話を通して、日々のモチベーションを保ちながら、英語を楽しく話せる自分でありたいです。