話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

Google Driveの使い方ガイド

Google Driveの使い方ガイド

このページでは、レッスンで利用するGoogle Driveの便利な使い方をご紹介します。
Google Driveを活用すると、レッスンの資料を簡単に整理・復習できるだけでなく、どのデバイスからでもアクセス可能になります。
それでは、順を追って使い方を見ていきましょう!

 

① Google Driveを利用するための準備

✅ Gmailアカウントの登録
Google Driveを利用するには、Gmailアカウントが必要です。まだお持ちでない方は、Googleの公式ページから無料で登録できます。

✅ スマホアプリのダウンロード
スマートフォンやタブレットからも簡単にアクセスできます。特に、Google DriveアプリとGoogleドキュメントアプリをダウンロードしておくと、より快適にレッスン資料を閲覧・編集できます。

アプリをダウンロードする
  1. グーグルドライブ
  2. グーグルドキュメント(レッスン用)
  3. グーグルシート(レッスンレポート用)

※パソコンをご利用の場合はダウンロードする必要はございません

 

② Google Driveへアクセスする

  1. Google Chromeを開く
  2. Googleのホーム画面が表示されたら、画面右上の「アプリアイコン」(”Gmail”や”Images”の隣)をクリック
  3. 表示されたアプリ一覧から、「Google Drive」のアイコンをクリック
  4. Google Driveのトップ画面が開きます

これで、Google Driveにアクセスできました!

 

③ 共有フォルダーを確認する

レッスン資料は、事前にRYO英会話ジムから共有フォルダーに保存されています。
以下の手順で、共有フォルダーを確認しましょう。

  1. Google Driveの画面左側メニューの「共有フォルダー(Shared with me)」を開く
  2. 体験レッスン時に共有された専用フォルダーを探す
  3. または、検索ボックス(Search in Drive)に「生徒様のお名前 + ユーザー名」を入力し検索

✅ フォルダーが見つからない場合
万が一、フォルダーが見つからない場合は、RYO英会話ジムまでお気軽にお問い合わせください。

 

④ 重要なフォルダーをすぐにアクセスできるようにする

🔹 方法1:「スターを追加」してお気に入りにする

  1. 対象のフォルダーやファイルを右クリック
  2. 「スターを追加」を選択

スターを追加すると、Google Driveのトップ画面からワンクリックでアクセスできるようになります!
特に、今週復習するレッスンドキュメントをスターに追加しておくと便利です。

🔹 方法2:「ドライブへのショートカットを追加」する

  1. フォルダーを右クリック
  2. 「ドライブへのショートカットを追加」を選択

「マイドライブ」のトップにショートカットが表示されるので、アクセスがより簡単に!

 

⑤ フォルダーの見やすさを向上させる

🔹 表示形式を切り替える

フォルダーを見やすくするために、表示方法を切り替えることができます。

  • 「グリッド表示」(アイコン形式) → 全体を直感的に把握したいときにおすすめ!
  • 「リスト表示」(リスト形式) → ファイル名や更新日時を確認しやすい!

💡 右上の切り替えボタンを押すだけで、簡単に表示形式を変更できます。

🔹 フォルダーの色を変える

複数のフォルダーが溜まってきたら、色分けして整理すると便利です。

  1. フォルダーを右クリック
  2. 「色を変更」から好きな色を選択

🎨 フォルダーの視認性が向上し、管理がしやすくなります!

 

⑥ スマホやタブレットからGoogle Driveを利用する

Google Driveは、スマホやタブレットからも簡単に利用可能です。
Google DriveアプリGoogleドキュメントアプリをインストールしておくと、レッスン資料を外出先でも確認・編集できます!

アプリをダウンロードする
  1. グーグルドライブ
  2. グーグルドキュメント(レッスン用)
  3. グーグルシート(レッスンレポート用)

※パソコンをご利用の場合はダウンロードする必要はございません

 

📱 スマホでの使い方を詳しく知りたい方は、以下の動画もチェックしてみてください。

 

まとめ:Google Driveを活用してレッスンを最大限に!

Gmailアカウントを登録すれば、Google Driveを利用可能
公式サイトやアプリから簡単にアクセスできる
レッスン専用フォルダーを活用して、資料を整理・復習
お気に入り登録やショートカットを活用して、アクセスをスムーズに
スマホアプリを使えば、どこでもレッスン資料をチェック可能!

Google Driveを活用して、レッスンの復習を効率よく進めましょう! 🚀✨