こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は”I have”と”He has”のネイティブ発音についてお話します。この記事を読めば、ネイティブが発音する”I have”と”He has”が聞き取れるようになります。それでは、まいりましょう。
まずは聞き取ってみよう
ネイティブが現在完了形を使うときの”I have”や”He has”が聞き取るには”have”の音が変化することを知る必要があります。まずは二人の会話を聞いてみましょう。
アメリカに今まで行ったことある?
うん、2回行ったことあるよ。次はニューヨークに行きたいな。
最近、お兄さんはどう?
彼は仕事と子供の世話で忙しそうだね。
“I have”は”have”の音が変わって「アイブ」
そのまま発音すると、「アイ ハヴ」ですが、ネイティブが普通に発音すると”have”の”h”が消えて「ブ」のような音になります。ということは”I have”は「アイブ」となります。”v”を発音するときは前歯で下唇を少しだけ噛むような感じで発音します。「アイブ、アイブ…」と何度か口に出して練習してみましょう。
“He has”は「ヒズ」、「イズ」
“He has”も3人称の単数なので”has”になりますが”h”の音が消えて「ヒー ハズ」とは発音ぜず、「ヒズ」となります。またもう少し早口になると”he”の”h”が消えて「イズ」のような音になることもあります。「イズ」で発音した例文をご紹介します。聞き取った後に、リピートしてみましょう。
彼、一日中あの本を読んでるよ。
その他のパターン
その他のパターンも聞いておきましょう。”She has”と”You have”、”They have”そして”We have”です。聞いた後は、音読を忘れないように!:)
彼女はちょうど家に帰ってきたところだよ。
僕にすごく親切だな。
彼らもう1年以上デートしてるんだよ。
僕らは2011年から知り合いなんだ。
hasに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上がネイティブが現在完了形”I have”と”He has”の発音方法でした。それでは、See you next time!
コメントを残す