こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は驚き「マジで?」の英語表現5選とその使い方についてお話します。この記事を読めば英語力が今日より少しアップします。それではまいりましょう。
驚き「マジで?」の英語表現5選とその使い方
まずは二人の会話を見てみましょう。
話したいことがあるんだ。
何?
妊娠してるの。
そうなんだ。。。ちょっと待って。マジで!?
「マジで?」と英語で伝えたいときは”Are you serious?”と言います。相手の言ったことに対して、驚いたり戸惑いを感じたときに使える便利な英会話フレーズです。付き合っている彼女にいきなりこんな言われると、だいたいはこうなっちゃいますね笑。”serious”は形容詞で「本気の、真剣な」という意味があります。直訳すると「あなたは真剣ですか?」となりますが、意訳して「マジで?」となります。
同じようなフレーズ4選!
その他にも同じような意味の表現があるのでマイクより紹介してもらいましょう。
マジで!?
冗談でしょ!
マジで?
(ありえないというニュアンスを含んで)マジで!
【おまけ】人の性格を表すときにも使える
このような「今の状態」だけでなく、”serious”は、人の性格を表すときにも”He is serious, isn’t he?”「彼って真面目だよね?」のように使うことができますよ。
あいづちに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。いかがでしたか?機会があればぜひ使ってみてくださいね。それではまた会いましょう!
コメントを残す