こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は「ちょっと気になっただけ」の英語表現4選とその使い方についてお話します。この記事を読めば会話力がさらにアップします。それではまいりましょう。
「ちょっと気になっただけだよ」を英語で言うと?
「ちょっと気になっただけだよ。」と英語で伝えたいときは、”Just wondering.”と言います。相手から尋ねた理由を聞かれたときに使える便利な英会話フレーズです。まずは二人の会話を見てみましょう。
友達のエリカって何歳なの?
彼女は27歳だよ。なんで?
特に。ちょっと気になっただけだよ。
“wonder”の意味
“wonder”は動詞で「不思議に思う」という意味です。会話では思いを巡らせているときによく使われます。元々の形は”I was just wondering.”となりますが、カジュアルな場面では、”Just wondering”とだけよく言います。
似たような表現3選
では、”just wondering”以外にも、「好奇心」という意味の”curious”や「尋ねる」という意味の”ask”を使って、似たような表現をすることができます。それでは、ナオミに例文を言ってもらいましょう。
ちょっと気になって。
聞いただけだよ。
聞きたかっただけだよ。
“wonder”を使いこなせば、いろんな表現できる
“wonder”という単語を覚えておくと、会話でとても重宝します。なぜなら色々な表現ができるので得です。“I wonder + wh節.”や”I wonder if 〜.”を使って、独り言っぽく「〜かな。」という表現をすることができます。
5W1Hと組み合わせよう
“wonder”の後ろに、wh節(wh + 文)を入れてあげればオッケーです。文のところは、疑問文ではなくて肯定文になるので、話すときは注意しましょうね。って言っても間違えちゃうんですけどね。それではマイクに例文を言ってもらいましょう。
彼は何が好きなのかな。
僕らはどこに行くのかな。
そこへ行くのにいくらお金がかかるのかな。
いつ彼女にデートを誘うべきかな。
wonderに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が「ちょっと気になっただけ」の英語表現についてでした。機会があれば使ってみましょうね。それでは、また会いましょう。
コメントを残す